健康診断


昨日は、日記を書く気も起きずに、そのまま寝た。今日は朝に健康診断を受けに行った。1年生は健康診断の日付が指定されてるけど。2年生とかは大雑把にしか指定されておらず、何日と何日の午前とか午後とかに来て下さい。みたいな感じで、受けたい時に受ければよい。ってのもあって、授業時間中にある。仕方ないから、金曜午前の今日に行った。金曜1限は数理科学。ようは数学なわけだけど。健康診断は、駒場キャンパスにある保健センターというところで行われる。前、お世話になれなかった病院みたいなもの。今日は、学生証とユーティリティカードが必要だったのだけど、ユーティリティカードは実家に置いてきたか無くしたなので、事情を話したら、それ持ってまた来てくれって言われた。教務課に行ったら、それなくても受けられるように話はつけてあるのだけどなぁ、おかしいなぁ。って言われて、また行ったら受けられた。身長測ったりとか、X線撮影とか、血圧とか。はっきり行って、問診は自己申告みたいなもんだし、非常に怪しいもんだ身長は2ミリ伸びて172cm になってた。てわけで、健康診断は15分もかからずに終了。そっから授業に行く。が、途中から入って、クラスの人が2人しかいない(準必修なのに…)ので、よくわからんまま授業終了。そのまま、2限は中国語。っていっても、他クラだけどねぇ… 理ⅡⅢ-5組といっしょに授業を受けた。発音。懐かしい。マーマー言ってたら授業は終わったけど、全出席を目指すぞ!昼休みは、情報棟にちょっくら寄って、全学自由ゼミナールについてのHPを見た。eビジネスの授業みたいのがあって、かなり面白そうなんだけど、迷ってます。ちょっと見たらそのまま実験棟へ。実験棟の前には、いつも誰かしらいる。まぁ、次の授業が実験だからな。今日の実験は、ゾウリムシの観察。ゾウリムシって肉眼でもなんとか見えるんだけど、顕微鏡で見ると面白い。ゾウリムシは単細胞動物なんだけど、単細胞動物は細胞が1つしかない分、細胞内に多様な機能を持たせるべく、いろいろなつくりがある。多細胞生物は、それぞれの細胞に機能を持たせればよい。両者は全然違うもんなのだ。てな感じのことも含めて、観察してた。ゾウリムシの遊泳運動は、細胞内外のイオンの濃度差が引き起こす電位差によるものらしい。イオンが溶け出した水溶液を使って、ゾウリムシの運動を変えたりした。やらないと分からないけど、ゾウリムシが意味不明な動きをしだすのでなかなか楽しい。


にしても、昨日までの彼女とは何事もなかったように普通に話してたから、良いかな〜って感じもする。でも、今日になってすごく好きだったのだなぁ、って思ったりもした。実際、今日はずっとそのことばっか考えていたし。どうなるんだろうな。なんか、目がヤバいので、明日は眼科に行ってみようと思います。